蛍光灯型LED取替え工事(事務所ビル編)
こんばんは。
3月の話しになるのですが、広告会社さんのお仕事で、事務所ビル内にある事務所の天井に付いている、直管型蛍光灯器具の蛍光管を、LEDに取り替える工事に行ってきました。現場は名古屋市中区です。
直管蛍光灯型LEDにも様々な種類がありますが、
今回は既設の安定器を切り離し、電源直結する型の機種です。
工事前です。
安定器から電源を切り離し、直結したところです。
今回、35台×2灯分工事したのですが、
それくらいは一人でもなんとかなるのですが、時間制限がありましたので、
応援に来てもらいました。
M電気のMさんです。
おぉMばっかりだ(笑)
作業中のH電工社のYさんです。
僕ですけどね(笑)
このタイプのLEDは、方向性がありまして、
電源側を間違えると点灯しませんので、
方向表示シールと仕様シールを新たに貼り付けました。
工事後です。
点灯状態を撮り忘れました(ToT)
蛍光灯にも負けない位の明るさがありました。
ましてや安定器の弱ってきている蛍光灯器具と比べれば、はるかに明るいと思います。
今回は電源の直結という工事が伴う機種でしたが、直結工事の要らない、管だけを取替えるものもあります。
しかしその場合、既設安定器の劣化具合や相性によっては、うまく点灯しないものもあるそうです。
当社で取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせを~。
当社サイト
各種SNSのソーシャルボタンが、この下のブログ気持玉のすぐ上にありますので、
押して頂けると有難いです。
最近のコメント