T様邸 インターホン取替え工事(HP御依頼、戸建て住宅編)
こんばんは。
先日、ホームページからの御依頼で、戸建て住宅のインターホン取替えに行ってきました。現場は愛知県東海市です。
まずは室内親機から。
取替え前です。
取り外しました。
取付金具を取付けました。
水平を確認中。
既設の電線が
より線でしたので、
単線に繋ぎ変えました。
サービス工事です。
新しい室内親機を
取付けました。
続いて玄関子機です。
取替え前です。
コチラの場合は
「門子機」になりますね(笑)
取り外しました。
画像は載せませんが、
子機の裏側は、蜘蛛の巣で
ビッシリでした。
門壁と子機の隙間が埋めてなかったので
雨は当然ながら、
虫も簡単に入ってしまったのでしょう。
これに雨水が浸みてしまえば
誤動作が頻繁に起きて
やがて故障、となります。
新しい子機の
ベースを取付けました。
隙間をパテで埋めました。
表がゴテゴテになるのが
あまり好きでないので、
内側からやりました。
新しい子機本体を
取付けて
保護シールを剥がして
工事完了です。
今回使用機種は、パナソニック製テレビドアホン
「VL-SV37KL」 です。
子機の画角が水平で170度ありますので
「ここでも映ってるの?」
と、驚いていました。
グレードを下げれば価格も下がりますが、
画角も下がります (ダジャレになってる?)
「狭くなる」が正しいですかね(笑)
少しの金額を惜しんで、
「肝心な所が映っていなかった。」
みたいな事にならないよう、
機種選定は慎重に。
工事代金は、本体及び取替え撤去処分費込みで
35,000円(税込)です。
当社サイト
最近のコメント