BSパラボラアンテナ分配工事(HP御依頼、戸建住宅編)
こんばんは。
今日はホームページからの御依頼で、BSパラボラアンテナの分配工事に行ってきました。
現場は三重県四日市市あかつき台です。
すでに取り付けてありました。
1階で既に御視聴されていたのですが、
2階の部屋でも視たいという事で、今回御依頼頂きました。
黒い線は地デジの線です。
工事代金は、室内用2分配器+配線費で、30,000円(税込)です。
割と上りやすく移動しやすい屋根でした。工事時間は2~3時間です。
往復時間も同じくらい掛かってますけどもぉ(笑)
当社サイト
2012/8/21 10:58 にコメントくださった、Tomok様、手違いでコメントを消してしまいました。
「コイズミ製「GDE650931」はSGI型適合品なので、SGI型でも使用OKなLED使わないと、LEDの寿命が著しく短くなるのではないですか?」という御質問を頂きましたが、当該記事の工事に使用したLED電球は、断熱材施工器具対応となっておりますので、「SGI」「SG」「SB」の器具に使用できます。当記事の画像の方をクリックして頂ければ、少々ボケてますが拡大されてそれが判ると思います。しかし当社の勉強不足だと思うのですが、適合してないと寿命が短くなるような話しは聞いた事がありませんでした。
でも適合機種が明記してあるという事は、そういう事があるからだと思いますので、今度調べてみます。
コメントありがとうございました。