N(株)様 管理テナントビル蛍光灯照明器具安定器取替え工事
こんばんは。
先日、ホームページからの御依頼で、テナントビルのエントランスの照明器具安定器の取替えに行ってきました。現場は名古屋市瑞穂区です。
天井裏に潜っての作業です。
「天井裏に潜る」って変な言葉使いですかね?
「床下に潜る」だったら合ってそうですね。
天井裏は「上る」の方が良いのかな?
まぁ別にどうでも良いんですが(笑)
まっすぐ奥に進み、持参の木板を敷いて
梁の向こう側まで這って行きます。
這いつくばるのは得意です(笑)
「向こう側」まで来ました。
こ・・・これが
梁の向こう側!?
いや~こういう仕事って
なんだかワクワクしますよね~?
忍者やスパイ映画の主人公になったみたいで(笑)
なかなか普通の職業では体験できない事が
できるのでこの仕事、辞められません。
昔、お寺の改修の仕事をやった時も
本堂の吹抜になっている天井上まで
組んである梁を伝って登って見下ろした時は
まるで、笛吹城太郎になった気分でした(笑)
「我らが愛をもて悪魔を打ち砕きたまえ」
のやつです。
で、これの中身を取り替えます。
取替え前の安定器です。
でかい、重い、でした(笑)
取替え後です。
これも見た目よりかは
重かったです(笑)
誰かが置き忘れたヘルメット。
結構天井裏って工具の忘れ物があります。
現金は見た事ありませんが(笑)
触りませんけどね。
呪われたくないんで(笑)
今回使用の安定器は、
蛍光灯FLR110W2灯用のものです。
在庫僅少品らしいです。
当社サイト
最近のコメント