N(株)様 テナントビル給湯室換気扇取替え工事
こんばんは。
先日、ビル管理会社さんからのお仕事で、テナント事務所ビルの給湯室の換気扇取替えに行ってきました。現場は名古屋市中区です。
異音どころか、ウンウン唸っておりました。
この状態のままですとモーターが焼き付いて
下手すると出火する恐れがあります。
以前、これに気付かないでスイッチを「ON」に
してあって、
素手で直接触れない位熱くなっている
現場がありました。
もう少しで火事でしたね、あれは。
話しは戻ります。
取替え前です。
換気扇本体が
天井裏に入っているので
天井開口をします。
と、思ったんですが、
すぐ横に点検口が有り、
そこから外しました。
が、
これまた厳重にビス留めしてあり、
天井開口した方が早かったんじゃないか
ってくらい手間が掛かりました(笑)
点検口から見て
換気扇本体の向こう側にまでビスが打ってありました。
とても体が入るスペースは無く、
どうやって取付けたのか考えてしまうような
現状でした。
小人の靴屋さんみたいな小人が
いないと無理ですねあれは(笑)
なんとか換気扇を
取替えました。
ルーバーを取付けて工事完了
なんですが、
その写真を撮り忘れました(T◇T)
今回使用機種は、三菱製天井埋込型換気扇
「VD-18Z9」 です。
工事代金は、
あっ、忘れちゃいました(笑)
当社サイト
最近のコメント