N(株)様 管理マンション漏電ブレーカー取替え工事
こんばんは。
先日、マンションアパート管理会社さんのお仕事で、管理ワンルームマンションの漏電ブレーカーの取替えに行ってきました。現場は名古屋市北区です。
先回の分岐ブレーカー取替え時に、
中部電力さん貸出品と判明したブレーカーの
取替えです。
なので、何が起こったのかは判りません(笑)
ここで、
新しい漏電ブレーカーを取付けるにあたり、
問題がひとつあります。
なぜかというと
この頃の漏電ブレーカーは
端子ネジが1段だったんですが、
近年の漏電ブレーカーは、
安全等色々考慮して2段になっている為なんですね。
今回の中部電力さんの貸出品は、
既に2段になっているブレーカーだったんですが、
電線が短いまま端子ネジ一段だけで
接続してありました。
まぁ仮取付けで短期間の予定だったから、
と言えばそれまでですが、
その間に事故が起こっていたら
どうしたんでしょうね?
なんかね、電力会社さんってね、
こちらには厳しい事を強いてくる割に、
自分達のやる事は緩いというかいい加減なんですよね。
ちゃんとして欲しいものです。
で、その辺り、
当社はちゃんとやってるという
アピールです(笑)
この状況では、確かに電線は剥きにくいので、
省きたく気持ちは分かるんですが、
そこで新兵器の登場です。
ミライの「ケーブルトリッパー」です!!
ドジャーーン!!!
一応、CV電線用なんですが、
今回の様なIV電線にも使えました。
知り合いの電気屋さんが持っていて
使わせてもらったところ、
非常に使いやすかったので感動した僕は、
工事完了です。
当社サイト
最近のコメント