ブログ名の由来
こんばんは。
今回は、ブログ名について書きたいと思います。
皆さんお気付きの通り(このブログを見てくださっている方がどれ程いるのかわかりませんが)
「疾風迅雷」
から来ています。
当社は「速」と書いて「ハヤテ」と読みます(完全に当て字です)、
そこから「はやて」は「疾風」と書きますので、その四字熟語の「疾風迅雷」が思い浮かび、
「迅雷」部分を、
「当社に、人がたくさん来る、来て欲しい」と言う願いを込めて「人来」にしました。
この部分の当て字が浮かんだ時、
「言葉の神が降りてきた!」
と少々興奮してしまいました(笑)
そしてもうひとつ、お客様の元へ
「ハヤテのように現れて、ドン亀のように去ってゆく」
と言うような意味も込めています。・・・うっとうしいですか?(笑)
余談ですが、月光仮面の「ハヤテのように現れて~♪」の部分の曲って良いですよね。
歌詞ではなくて曲の部分です。なんかワクワクしてくるような感じがしませんか?
小川寛興さん(作曲家)は天才ですね。僕が言うのもおこがましいですが。
話はそれましたが、今後とも速電工社をよろしくお願い致します。
[amazon_link asins=’B017LW8EE8,B077RKGB52,B079VFCHYD’ template=’ProductCarousel’ store=’wordpre-jinrai-22′ marketplace=’JP’ link_id=’16750b92-536d-11e8-a43a-f9c20a837c31′]
最近のコメント