Y様邸 改装工事(LEDシーリングライト取付編)
こんばんは。
今回も、シリーズ「Y様邸改装工事」より、リビングの蛍光灯シーリングライトから、LEDシーリングライトへ取替えた様子です。
取替前の蛍光灯シーリングライトです。
取替えました。
今回使用機種は、パナソニック製エコナビ搭載LEDシーリングライト「LGBZ2100」です。
この機種は、調光・調色に加え、「配光」ができる機種です。
エコナビ自動調光機能も付いています。
以下にその様子を掲載します。
まずは朝食・・・もとい調色から。
色の違いが分かりますか?
左が昼白色、右が電球色です。
こっちの方が分かり易いかな?
続いて、廃校・・・でなくて、配光です。
「くつろぎ」
「シアター」
「勉強」です。
これ、眩しいくらい明るいです。
この画像は、「エコナビ自動調光」が働いている様子です。
器具右端のグリーンのランプが分かりますでしょうか?
これ、周辺の明るさに反応して、明るさを自動で調整するのですが、
調光どころか、ホントに明るいと消灯しますので、照明の無駄使いが無くなりそうです。
Y様も、使っていて面白いし便利だと言っていました。
ただ、これだけ便利だと、
「人間的にどこか感覚がおかしくなるかもね」
とも言っていました。
そういう場合は、エコナビ機能を停止出来ますので、御安心を。
工事代金は、本体及び取替え撤去処分費込みで、66,800円(税込)です。
今回のは、6~10畳用ですが、8~12畳用もあります。
詳しくは当社サイト
を御参照下さい。
パナソニック製LEDシーリングライトが新製品に入れ替わり、価格もよりお求めやすくなっています。
6畳用の調光・調色タイプが、
取付費込みで21,000円(税込)、
販売のみで、18,000円(税込)となっております。
各種SNSのソーシャルボタンが、この下のブログ気持玉のすぐ上にありますので、
押して頂けると有難いです。
最近のコメント