ソーラー充電式LEDイルミネーション、その後・・・
こんばんは。
先日のブログで、LEDイルミネーションの事を書きましたが、
その中の、返品した機種についてですが、
また同じ物を注文しましたので、その結果について書こうと思います。
結論から言いますと・・・・・・
やっぱり「ダメ」でした(ToT)
・・・・・・と、最初の充電後そう思ったのですが、
もう一日充電した後点灯したところ、
曇天でしたが、5時間程点灯しましたので、
今度のは大丈夫でした(^。^;)ホッ
多分、ずっと箱の中に入っていて
充電池が放電し切っていたのかも知れません。
こちらです。
クリップが付属していて、取付は簡単です。
追加で、もう一種類買ったのですが、こちらも調子良かったです。
ソーラーパネルが「四角い」ヤツです。
以下、点灯試験中の写真です。
当社のセレクトショップに掲載していますが、
購入者のレビューを見ると、
皆さんちゃんと使用出来ているようですので、
僕がたまたま運が悪かっただけかも知れませんね。
後日、丸いソーラーパネルの充電池(単3乾電池型です)を、
市販の単3乾電池型充電池「エネループ」に取替えてみたところ、
少々曇天で、時々陽がさすくらいの天候のでしたが、
こちらは12時間ほど点灯しておりました。
LEDイルミネーションに付属の説明書には、
晴天時での満充電で点灯時間は12時間と書いてありましたが、
曇天でもそれだけ充電できるのは、充電池の性能の差なのでしょうか。
ちなみに充電している場所は、南向きの日当たり良好な場所です。
近々、このLEDイルミネーションを設置しますので、
その写真も掲載しようと思っています。
当社サイト
これ↓当社が購入した充電池です。
これ↓当社が購入したソーラー充電式LEDイルミネーションです。
最近のコメント