チューリップを植えました。
こんばんは。
先日、実家の園芸スペースにチューリップを植えました。
毎年夏は、ひまわりと朝顔、冬はチューリップを植えています。
他にも鉢植えで観葉植物も育てています。
なぜかと言うと僕らの商売は車を使用します。使わないと話になりません。
車を使うという事は排気ガスを出します。
近年排気ガスもクリーンになってきているとはいえ、空気を汚していると思います。
そこで、なにかできないかなと思った時に花を育ててみようと思いました。これがきっかけです。
そして、結構育てるのも簡単で見栄えのよい花が咲くと言う事で、この花を選びました。
最初種を蒔いて、芽が出てきた時はなぜだか嬉しかったのを覚えています。
今でもその感覚は一緒です。それから種からの栽培にハマッています(笑)。
ひまわりやチューリップは、水や肥料の与え方に失敗すると、
茎は細くて小さい花しか咲かない事があるのですが、
朝顔はなにをやっても水さえ与えておけばまず咲きます。
花を植え始めて5年ほど経ちますが、1度も失敗した事がありません。
恐怖を覚えるくらいに育ちます(笑)
チューリップが咲くのは来春になりますが、今回のはどうなるか楽しみです。
地面の方へ移してあげました。
ひまわりと朝顔。
そういえば昔、「3年奇面組」という漫画の中に、
「ひまわりちゅーりっぷ」っていう二人組のキャラクターが出ていましたね(笑)
[amazon_link asins=’B07489Q7H8,4086189321,B071VTFHGJ,B00D08QDQY,B00005QYKS’ template=’ProductCarousel’ store=’wordpre-jinrai-22′ marketplace=’JP’ link_id=’5aa85816-536e-11e8-86d4-3dde2ae7011c’]
最近のコメント