トイレ換気扇取替え工事(マンション編)
こんばんは。
先日、マンションアパートの管理会社さんのお仕事で、トイレ換気扇の取替え工事に行ってきました。現場は名古屋市中川区です。
今回は2台取り替えました。
トイレ換気扇取替前です。
パッと見、パイプファンに見えますが・・・。
実は「中間ダクトファン」という物が付いていました。
そこで、「中間ダクトファン」の取り外しも兼ねて、天井埋込型換気扇を選定し、穴を開けました。
開口後、本体取付前です。
本体を取付けて…
ルーバーを取付けて完了です。
しかしこのような、容易に点検できない隠蔽場所に、中間ダクトファンを取付けるなんて、にわかに信じられませんね。
せめて天井点検口が作ってあれば良いのですが、今回のように、完全に隠してしまう様な工事をするのは、工事屋としての「質」を疑ってしまいますね。
今回の使用機種は、パナソニック「FY-17C7」です。
当社サイト
最近のコメント